前に戻る | 案内所に戻る | 次に進む |
TRUMPETER 1/72 瀋陽(SHENYANG) F-8II フィンバック-B |
ソ連製の戦闘機のベストセラーと言えばMig-21ですが、これを中国がコピーしたのが「殲撃7」と呼ばれる機体 です。 しかし、ソ連との戦闘を考えた場合、同じ機体では戦闘を有利に進められないため、発展型の開発が進 められました。 当時手に入るエンジンが限られていたことから、「殲撃7」と同じエンジンを双発にしてパワー アップを図ることになりました。 これが「殲撃8」ですが、性能的には不十分であったため、さらに改良が進め られることになり、この改良型「殲撃8型II」ではエンジンそのものに変更はありませんが、空気取り入れ口が 機首から機体側面に移されました。 このため、機首にはより大型のレーダーを装備することは可能になり、索敵 能力や追跡能力を強化することができました。 本機は1984年6月12日に初飛行しましたが、一般に公開されたの は1986年のことで、量産は1988年に始まったとされています。 さらに正式に実戦配備されたのは1992年のようで す。 2001年4月1日の海南島事件でアメリカ空軍のEP-3Pと衝突した機体がこの「殲撃8型II」ですが、輸出型名称であ るF-8IIからIIを除いた「F-8」としてしばしば報道されました。 このためアメリカ海軍のF-8 クルーセイダー 戦闘機と混乱されたこともあったようです。 |
製作の記録です。 |
![]() |
![]() シートを組み立てて、胴体と仮組しています。シートベルトの具合は良く分かりませんので、適当にでっち上げてます。 |
![]() この色は隠蔽力が弱いので、発色するまで塗り重ねると、凹モールドが埋まっていまいました。 |
![]() まくれを取るために全体にサンディングしたので、艶が落ちてます。 |
![]() |
![]() キャノピーはテープの細切りとゾルでマスキングしました。 |
ここからは完成品です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製作の記録の先頭に戻る |
完成品の先頭に戻る |
前に戻る | 案内所に戻る | 次に進む |